2008年02月23日
初めての二本張り
初めて二本張りというものをやってみました
ガット張り機を買って、もう6年くらいになりますが、最初っから一本張りしかやったことがなく、必要にもせまられてもなかったんです
ところが、本日。朝ガットを張ろうとした時に事件が・・・
残ってた単品のAK16を取り出して、ガットをとめてあるプラスチックにはさみを入れたときに、どうやらガットを切ってしまったようで
一本張りには短くなってたんです
あうっ
このまま捨ててしまうのももったいないし、かといってまだロール購入してないしで、どうしようかと思ったのですが、じゃあ二本張りにしてみようかと
ゼビオに行ってみたらあるじゃないですか、ハーフというものが
ヨネックスのハーフを買ってみました。こうなりゃ何でもいいやと
AK16とヨネックスの組み合わせ。これって、もしかして今はやってるハイブリッドっていうやつ?
明日テニスできるかどうかわかりませんが、とりあえず張ってみました
なんだ
意外と簡単じゃん
いつも張ってるのとたいして変わらないということがわかりました
怪我の功名?ではないですが、まあ、メインは一本張りとはいえ、遊びごころでこれからハイブリッドというものを試してみることができますね
さてさて、今日張ってみたものは打ってみたらどんな感じになるんでしょうかね
ちょっと楽しみです


ところが、本日。朝ガットを張ろうとした時に事件が・・・

残ってた単品のAK16を取り出して、ガットをとめてあるプラスチックにはさみを入れたときに、どうやらガットを切ってしまったようで



このまま捨ててしまうのももったいないし、かといってまだロール購入してないしで、どうしようかと思ったのですが、じゃあ二本張りにしてみようかと


ヨネックスのハーフを買ってみました。こうなりゃ何でもいいやと

AK16とヨネックスの組み合わせ。これって、もしかして今はやってるハイブリッドっていうやつ?

明日テニスできるかどうかわかりませんが、とりあえず張ってみました

なんだ



怪我の功名?ではないですが、まあ、メインは一本張りとはいえ、遊びごころでこれからハイブリッドというものを試してみることができますね

さてさて、今日張ってみたものは打ってみたらどんな感じになるんでしょうかね


コメント
この記事へのコメントはありません。