2008年07月31日
東北オープン申し込み
エントリーフィーも高いし、レベルも高い東北オープンの申し込みどうしようかと迷ってたけど、結局申し込んでみました
予選カットがあるみたいなので、そもそも予選にも出れないかもしれませんが・・・
8月末が予選なので、もし出れたら頑張ろう
と、その前に今週末はシングルス選手権があった

予選カットがあるみたいなので、そもそも予選にも出れないかもしれませんが・・・

8月末が予選なので、もし出れたら頑張ろう

と、その前に今週末はシングルス選手権があった

2008年07月27日
県体シングルス
7月26日の県体シングルスは、朝雨が降っててどうなることかと思いましたが、なんだかんだで曇。さほど暑くもない中でできました。
2R 6-3 、3R 6-1 そして4Rは0-6という予定通り?の結果に終わりました
最後の試合では、キックサーブ?にまったく合わずにあっという間に終わった感じでした
あんなサーブ受けたことないもんなぁ。。若い人のサーブはすごい
もっと下がって取ればよかったのだろうか・・・
暴挙に出た、Newラケット
でしたが、やはり思ったよりも飛んでく感じでした
もう少し練習してみないとなんとも言えないですね。
来週は3セットのシングルス選手権
涼しいのも今週までみたいで、試合当日は暑くなりそう
暑さ対策も考えておかないと
2R 6-3 、3R 6-1 そして4Rは0-6という予定通り?の結果に終わりました

最後の試合では、キックサーブ?にまったく合わずにあっという間に終わった感じでした



暴挙に出た、Newラケット


来週は3セットのシングルス選手権

涼しいのも今週までみたいで、試合当日は暑くなりそう


2008年07月24日
ラケット試打 パート2
試してみました
プリンス スピードポートツアーMP+とスピードポートブラックMP を。
まず、ブラック
こちらはグロメットが全部スピードポートグロメットでしたが。。
打った瞬間、違う・・
なんと言うか、打感が柔らかすぎてぼやけてる感じ
持ち替えたスピードポートツアーMP+
こちらは、対象的にグロメットが全部ストリングホールグロメット。
おっ、いい
打感がしっかりてて、それでいてボールのはじき方が変じゃない
スピンもかかる
いいじゃん
というわけで、試打ラケット戻すついでに、MP+買っちゃいました
ストリングなしで購入して、家でさっそく張ってみました
試打と同じく、全部ストリングホールグロメットにして
いざ貼ってみると・・。今までのラケットとパターンが違うこともあって、張りにくいこと・・・
これは、張るのに相当の慣れがいりそうですね
縦横、いつもの5ポンド増しで張ってみました。そして、これをいきなり今週末の試合に使おうという、自分で言うのもなんですが、暴挙にでようとしてます
もちろん、今までのラケットも持ってきますけど
どうなることやら・・
ある意味、自分の無謀さが楽しみです

プリンス スピードポートツアーMP+とスピードポートブラックMP を。
まず、ブラック

打った瞬間、違う・・

なんと言うか、打感が柔らかすぎてぼやけてる感じ

持ち替えたスピードポートツアーMP+

おっ、いい




いいじゃん

というわけで、試打ラケット戻すついでに、MP+買っちゃいました

ストリングなしで購入して、家でさっそく張ってみました


いざ貼ってみると・・。今までのラケットとパターンが違うこともあって、張りにくいこと・・・
これは、張るのに相当の慣れがいりそうですね

縦横、いつもの5ポンド増しで張ってみました。そして、これをいきなり今週末の試合に使おうという、自分で言うのもなんですが、暴挙にでようとしてます


どうなることやら・・

ある意味、自分の無謀さが楽しみです

2008年07月21日
ラケットお試し中
土曜日に急に思いついた。ラケットがちょっと大きければ・・・
さっそくに、ゼビオで2本借りてきました
借りたのは、
WilsonのKツアー105とPrinceのO3スピードポートブラックOS(107)の2本。
昨日の練習でお試ししてみました
まずO3SPブラックOS・・・。打感は今使ってるO3ハイブリッドtourに似てるけど、やっぱり大きさ?材質?飛びすぎ・・・
いくらダブルスにといっても、これは無理
Wilson Kツアー105。初めてのWilsonラケットですが、まずグリップの感触はPrinceに近い!これは
打感。まずまず柔らかい。飛びすぎるわけでもなく、スピンも適度。面はどちらかというと縦長っぽいところで、操作性は?と思ったが、そんなに気にするものでもない。サーブ。今よりスピードアップの感じ
リターンも楽ですね。
ただ、ちょっと軽いかな・・
285gと書いてあったような。ストローク、サーブ、スマッシュ、どれも軽くて取り回しは楽なのだけど、何か球が軽いような・・
ガット変えれば変わるのかもしれませんけどね
興味のあったこの2本でしたが、とりあえず保留にして、また2本別のを借りてきました。
PrinceのSP ツアー103とブラック100です。
さあ張り切って
と思ってたら、今日は朝から小雨・・
テニスできるかなぁ


さっそくに、ゼビオで2本借りてきました

借りたのは、
WilsonのKツアー105とPrinceのO3スピードポートブラックOS(107)の2本。
昨日の練習でお試ししてみました

まずO3SPブラックOS・・・。打感は今使ってるO3ハイブリッドtourに似てるけど、やっぱり大きさ?材質?飛びすぎ・・・


Wilson Kツアー105。初めてのWilsonラケットですが、まずグリップの感触はPrinceに近い!これは


ただ、ちょっと軽いかな・・



興味のあったこの2本でしたが、とりあえず保留にして、また2本別のを借りてきました。
PrinceのSP ツアー103とブラック100です。
さあ張り切って


テニスできるかなぁ


2008年07月15日
仙台市民総合体育大会 ダブルス
日曜はいい天気の中、ダブルスの試合に出てきました。
予選は1試合でA/Bのクラスわけ。
T田さんと組んで6-1でAクラスに。
そこからが長かった。
待ち時間が
10時前に予選終わって、トーナメントの最初が14時過ぎに
初めての経験でした
トーナメントはくじ引きでドローに。
1回戦 6-3、2回戦6-4 そして、3回戦で順当に当たればM人君とS原さんのペアと同門対決
だったんですが、2回戦で残念ながら敗退だったので、実現はなりませんでした
3回戦(QF)は、その相手ペアだったのですが、3-6で負けてしまいました
残念。自分のミス多かったもんなぁ
でも、その時点で17:30
もし勝ってても、次以降辛かったろうな
今回の反省
まず、風邪は治そう
朝から薬飲んでたものの、力が悪いほうに入らない・・。2週間くらい続いてしまって、前の日も微熱が・・・。風邪引きさんは辛い
今どは頑張ります
予選は1試合でA/Bのクラスわけ。
T田さんと組んで6-1でAクラスに。
そこからが長かった。


10時前に予選終わって、トーナメントの最初が14時過ぎに


トーナメントはくじ引きでドローに。
1回戦 6-3、2回戦6-4 そして、3回戦で順当に当たればM人君とS原さんのペアと同門対決


3回戦(QF)は、その相手ペアだったのですが、3-6で負けてしまいました




今回の反省



今どは頑張ります
