2008年09月28日
RENCON
ピュアストームにRENCON 1.25を張ってみました
雑誌とかに出てる評価のとおりですね
確かにポリだから、張りにくいのはあるのだけど、50ポンドで張ってみた感触は
反発、スピンはOK。そして打った感触はポリらしくない
今までポリのほとんどはポリプラズマの1.23だったのだけど、それよりも柔らかい感触だし、ラケットの特性があるにしても腕に響かない
アスタリスクも試してみようと買ってはいるけど、これならメインにしてもいいのではないかというくらい
多分、当分切れることもないだろうし、テンションも変わることもないだろう・・・
もう1本のほうで他のガットを試してみようかな
ピュアストームもいい感じだし、ガットが決まれば後は腕の向上しだいだなぁ
言い訳ができにくくなってしまう

雑誌とかに出てる評価のとおりですね

確かにポリだから、張りにくいのはあるのだけど、50ポンドで張ってみた感触は

反発、スピンはOK。そして打った感触はポリらしくない

今までポリのほとんどはポリプラズマの1.23だったのだけど、それよりも柔らかい感触だし、ラケットの特性があるにしても腕に響かない

アスタリスクも試してみようと買ってはいるけど、これならメインにしてもいいのではないかというくらい

多分、当分切れることもないだろうし、テンションも変わることもないだろう・・・
もう1本のほうで他のガットを試してみようかな

ピュアストームもいい感じだし、ガットが決まれば後は腕の向上しだいだなぁ

言い訳ができにくくなってしまう

2008年09月22日
明日はクラブの懇親会
明日は今年2回目のクラブ懇親会
テニス&焼肉&
です
天気予報では明日はなんとか持ちそう・・。やっぱりテニスもそうだけど、焼肉&
は外のほうがいいですもんね
プリンスを52で張り替えてみたピュアストーム
まだ固かった
ガットの特性かな?もう一回AKPROで落として張ってみようかな
ラケット替わるとテンションぴたりとはなかなかいかないものですね・・・
テニス&焼肉&


天気予報では明日はなんとか持ちそう・・。やっぱりテニスもそうだけど、焼肉&


プリンスを52で張り替えてみたピュアストーム


ガットの特性かな?もう一回AKPROで落として張ってみようかな

ラケット替わるとテンションぴたりとはなかなかいかないものですね・・・

2008年09月20日
ガット張替え
ピュアストームにAK PRO16を55で張った先週
固かった・・
しかも、初めてバボラに張ったので失敗
前のプリンス ライトニングパワー16を52で張ってみました
AK PRO16と比べたら少し打感が柔らかいので、ばぼ君に合うのでは
と、期待してます
台風の影響で、昨日までは今日の天気予報は
だったのですが、台風が東にそれているようで
で持ってます
張り替えたガットをひっさげて練習いってきます

しかも、初めてバボラに張ったので失敗

前のプリンス ライトニングパワー16を52で張ってみました

AK PRO16と比べたら少し打感が柔らかいので、ばぼ君に合うのでは


台風の影響で、昨日までは今日の天気予報は

だったのですが、台風が東にそれているようで


張り替えたガットをひっさげて練習いってきます

2008年09月17日
ついにばぼらーに・・
先週の県選は
S:2-8 W:4-8 でそれぞれ1回戦敗退になってしまいました・・。来年頑張ろう!
だからというわけでもないのですが、再度ラケット変更に
試打したのは、ダンロップのエアロジェル300とバボラのピュアストーム。ダンロップもなかなかの感じだったんですが、ピュアストームの打感の柔らかさと音が気に入ってしまい、ついに長年のプリンス派から初めてのバボラーになってしまいました

しかも、今までのグリップ2から3にして・・・。
一挙に変えてみたってとこですね
さて、55でいつものガットを張ってみたところ、ちょっと固い。もう少し下げたらちょうどいい感じ?
試打のときのガットがアスタリスクだったのと、自分のがAKプロという違いかもしれませんが、少し固い感じが強かったです。
もしかしたら、他のガットで合うやつがみつかるかもしれないので、しばし試してみようかなとも思ってます。
思いっきり打っても、変なとこに当たっても腕に響いてこないのがいいですね。
そして、叩いてもコートの中に納まるっ
(替えたばかりの時の特有の現象かもしれないという不安もありますが
)
まあ、ラケット替えたからといって実力が変わるわけではないんでしょうけど、気分がねぇ
もちろん実力もつけないととは思ってます
さて問題は今までのラケット
オークションに出さねば
2本目が・・・

S:2-8 W:4-8 でそれぞれ1回戦敗退になってしまいました・・。来年頑張ろう!
だからというわけでもないのですが、再度ラケット変更に

試打したのは、ダンロップのエアロジェル300とバボラのピュアストーム。ダンロップもなかなかの感じだったんですが、ピュアストームの打感の柔らかさと音が気に入ってしまい、ついに長年のプリンス派から初めてのバボラーになってしまいました


しかも、今までのグリップ2から3にして・・・。
一挙に変えてみたってとこですね

さて、55でいつものガットを張ってみたところ、ちょっと固い。もう少し下げたらちょうどいい感じ?
試打のときのガットがアスタリスクだったのと、自分のがAKプロという違いかもしれませんが、少し固い感じが強かったです。
もしかしたら、他のガットで合うやつがみつかるかもしれないので、しばし試してみようかなとも思ってます。
思いっきり打っても、変なとこに当たっても腕に響いてこないのがいいですね。
そして、叩いてもコートの中に納まるっ

(替えたばかりの時の特有の現象かもしれないという不安もありますが

まあ、ラケット替えたからといって実力が変わるわけではないんでしょうけど、気分がねぇ

もちろん実力もつけないととは思ってます

さて問題は今までのラケット

オークションに出さねば



2008年09月13日
今日は県選
今日は今年最後の県選です
シングルス、ダブルスともにエントリー
シングルスは9:30から、ダブルスは13:00からの予定です
天気予報では晴れ後雨
今のところ太陽出てますが、なんとかもってくれるでしょう
ただ、、、シングルスの1Rの相手は強打の若者T君。ハードコート&スリクソンボールなので、ただでさえ分が悪いのにもっと分が悪い
頑張ってはみますけど・・・
100万一勝っても、次もめちゃ強・・。いいドローだ
ダブルスはT田さんと組んで1Rがシードペア。でも、ここは何とか勝ちたい
シングルスに夢が少ない分?ダブルスは何とか勝ち残って2日目に進みたいです
頑張るぞぉ



シングルスは9:30から、ダブルスは13:00からの予定です

天気予報では晴れ後雨

今のところ太陽出てますが、なんとかもってくれるでしょう

ただ、、、シングルスの1Rの相手は強打の若者T君。ハードコート&スリクソンボールなので、ただでさえ分が悪いのにもっと分が悪い

頑張ってはみますけど・・・
100万一勝っても、次もめちゃ強・・。いいドローだ

ダブルスはT田さんと組んで1Rがシードペア。でも、ここは何とか勝ちたい

シングルスに夢が少ない分?ダブルスは何とか勝ち残って2日目に進みたいです

頑張るぞぉ


2008年09月01日
東北オープン予選
雨で再々集合の後、試合が始まったのは16:00からでした
自分の出番は次の次
何時になるの?と思ってたら、空いたコートに17:30頃に入れました
夕暮れ&照明で、見にくい
試合結果は、、、1-8。お情けでもらったような1ゲームというところでしょうかね
ランキング上位の人はさすがですね
決して強いボールではないにせよ、コース(コントロール)と動きの逆に打つタメ、緩急 etc.
多分それほど本気になってはいなかったんでしょうけど、とても勉強になりました
自分のテニスではミスが多いし、コントロールも甘い・・・。やっぱり球の強さよりもコントロールが大事なんでしょうね
それに、リターンが悪い。。。
それに、ムーンボールの処理。。。
もっと練習考えないとなぁ
悩んだあげく、デカラケを使ったのも悪かったかもしれない。今度は95のほうを使ってみよう
再来週は県選。間に合わないだろうけど、頑張ろう



夕暮れ&照明で、見にくい

試合結果は、、、1-8。お情けでもらったような1ゲームというところでしょうかね

ランキング上位の人はさすがですね

多分それほど本気になってはいなかったんでしょうけど、とても勉強になりました

自分のテニスではミスが多いし、コントロールも甘い・・・。やっぱり球の強さよりもコントロールが大事なんでしょうね

それに、リターンが悪い。。。
それに、ムーンボールの処理。。。
もっと練習考えないとなぁ

悩んだあげく、デカラケを使ったのも悪かったかもしれない。今度は95のほうを使ってみよう

再来週は県選。間に合わないだろうけど、頑張ろう
